ようやっと発売日が決定した「ドラゴンクエスト11」!発売に合わせてこれから色々とキャンペーンが行われるようです。
来月、ローソンとのコラボ企画で「でからあげクン かいしんのいちげき味」が発売されることになったので、ちょっと調べてみました♪
◎ドラゴンクエスト11について
前作から約5年、ついにシリーズ最新作「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」の発売日が4月11日に発表になりました。
発売日は、2017年7月29日(土)に決定。でも一部のファンの人は、また延期されるんじゃないかと、発売されるまで、まだ半信半疑だとの声もありますね^^;
発表会でも言ってましたが、本当は30年の節目の時に発売したかったみたいですね…。
今回は、話題の新機種「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」版の発売は無く、PlayStation4とニンテンドー3DSで出ることに。
PlayStation4版は、洞窟のマグマの感じとか建物の窓からの景色とか、何もかもがとっても綺麗で、CGの映画を観ているような感じです。
引用:スクウェア・エニックスより
ニンテンドー3DS版は、3Dと昔懐かしい2Dの画面を切り替えができるのが特徴。
引用:スクウェア・エニックスより
どちらを買うかけっこう迷いますねぇ^^;
単純に判断はできませんが、上の2つの動画の再生回数を見てみると、現在PlayStation4版が約60万回、ニンテンドー3DS版が約24万回です。PlayStation4版の方が人気あるのかな!?
発表会の最後に話していましたが、普通に攻略すると約50時間ぐらい、やり込むと100時間以上は遊べると言ってました、今年の夏休みは子供も大人も寝不足の人が増えそうですねぇ^^
スポンサードリンク
◎かいしんのいちげき味について
ドラクエ11の発売日発表会で一緒に告知されたのが、ローソンとのタイアップ企画に関する情報。
その第一弾として数量限定で発売されるのが「でからあげクン かいしんのいちげき味」です。
通常のからあげクンより約40%大きいサイズの、でからあげクンで発売される「かいしんのいちげき味」の気になるお味は、旨塩ペッパー味です♪
入っていたらラッキー!?約700個に1個の割合で、でからあげクンに「ロト」の焼印がされているらしいので、食べる前にちゃんと確認をした方がいいです♪
引用:ローチケHMVより
知らなかったですが、普通のからあげクンも約1000個に1個の割合で妖精の焼印が入ってるみたいですね!
そして、もう一つのお楽しみが「かいしんのいちげき味」を購入した時に、レジであの”レベルアップ”の音が流れます♪
この音声は、お酒やたばこの購入時の年齢確認や医薬品の確認、電子決済の時などは音声が中断されるらしいので、ちゃんとレベルアップ音を聴きたい方は、現金で「かいしんのいちげき味」だけを購入した方が良いかもです。
◎先着特典と数量について
引用:Biglobeより
フタの部分が可愛いスライム型になっているのですが、それが手に入るのは各店先着100個のみ!
無くなり次第、通常のフタで販売されます。
スポンサードリンク
◎発売日や金額について
「かいしんのいちげき味」の発売日は、5月6日(土)から全国12,000店のローソンで発売されます。
でからあげクンが5個入って価格は、税込み268円(ローソン標準価格)です。
◎去年はホイミ味を発売
去年2016年は、からあげクンの発売30周年の記念の年で、同じく30年を迎えたドラゴンクエストとのコラボ企画で発売されたのが、「からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味」!
「ホイミ味」はガーリックマヨネーズ味でした^^
そして今回と同じように先着特典があって、それは「ロトのつるぎ ようじ」でした♪
引用:ローソンより
ツイッターなどを見ると、発売の次の日には通常のつまようじになっていたようです^^;
なので、今回も地域や店舗にもよりますが、欲しい方は初日には行っといた方が良さそうですね…。
◎おわりに、
ドラゴンクエスト11の発売に合わせた、ローソンとのコラボ企画の第1弾「でからあげクン かいしんのいちげき味」について調べてみました。
発表会では、このあと第2弾、第3弾とあるような事を話していたので、これからも楽しみですね♪
スポンサードリンク