「ゆず」が今年でデビュー20周年を迎えるのを記念して、2人の地元、神奈川県にある横浜市交通局が数量限定で「ゆず」の1日乗車券を発売することになりました。
記念乗車券について発売日や発売する場所などをちょっと調べてみました^^
◎ゆずと横浜
「ゆず」はリーダー・北川悠仁さんとサブリーダー・岩沢厚治さんの2人のユニット。
2人とも出身が神奈川県横浜市磯子区。
小学校と中学校は2人とも同じ横浜市内の学校へ通い、高校は別々の学校へ進学しましたが、どちらの学校も横浜市内。
そして、よく路上ライブをしていたのは、横浜市中区伊勢佐木町のイセザキモール。
2人が生まれ、育った横浜の地は、ゆずにとって切っても切れない大切な場所なんです♪
スポンサードリンク
◎コラボ企画について
今回の企画は、ゆずが1997年に「ゆずの素」でデビューしてから今年で20年を迎えるにあたり、横浜市の市営バスや市営地下鉄を運営する「横浜市交通局」と角川マガジンズが出版している雑誌「横浜ウォーカー(Yokohama Walker)」とのコラボ企画です。
4月20日に発売予定の「横浜ウォーカー」5月号で、ゆす20周年の特集をするそうで、2人が写っているその号の表紙と同じ写真を使ってデザインされた、1日乗車券を発売するそうです。
引用:横浜市交通局より
◎記念乗車券の発売日は?
発売期間は、2017年4月22日(土)から5月31日(水)まで。
◎価格は?
830円
◎販売数は?
10,000枚
スポンサードリンク
◎発売場所は?
市営地下鉄の11駅
・あざみ野駅
・新横浜駅
・横浜駅
・桜木町駅
・関内駅
・上大岡駅
・戸塚駅
・湘南台駅
・日吉駅
・センター北駅
・中山駅
◎使用期限に注意
記念品として未使用のまま持っている方はいいのですが、記念乗車券には有効期限があるので注意してください。
2017年4月22日(土)から6月30日(金)までとなってます。
◎さいごに、
ゆずのデビュー20周年を記念して限定販売される1日乗車券について調べてみました。
どのように振り分けるのか分かりませんが、均等に11駅で割ったとして、1駅の販売数は約900枚。どのくらいで無くなってしまうのでしょうかね。
「ゆずの素」よく聴きました、今でも棚にあります。「てっぺん」が好きだったな…もう20年か^^;
いつか、ゆずの聖地巡りしてみようかな。
スポンサードリンク