東京オリンピック開催まで、いよいよ約5か月となってきました^^
本番に先駆け、全国を聖火リレーが走ります。
今回は、大阪のコースや予定時間、芸能人は誰が選ばれたのか調べてみました♪
3月26日(木)に福島からスタートする聖火リレーは、
4月の14日(火)と15日(水)の2日間に
大阪へやってきます。
府内18市町、堺市の大仙公園いこいの広場からスタートし
2日目の大阪市中央公会堂まで、
約40キロを選抜された約180人のランナーが巡ります。
まだ、詳細は発表になっていませんが、
大阪城近辺のルートでは船を使ってのリレーも
考えているようです!
約180人のランナーの内、
去年の7月に、大阪府実行委員会枠の44人が募集され、
去年の年末に発表されました。
44人の募集に対して、応募数は8,395人。
倍率は、なんと約190倍!
当選された方、おめでとうございます!
スポンサードリンク
◎内定している芸能人と走行日
スポンサー枠など、まだ全てのランナーが
発表になってはいませんが、
去年、府実行委員枠で、既に内定している芸能人の方は
堺市出身の歌舞伎俳優、片岡愛之助さん。
枚方市出身のタレント、ハイヒール・リンゴさん。
ロンドン五輪の競泳で、2つの銅メダルを獲得した、
大阪市出身の寺川綾さん。
さらに前回、1964年の東京五輪で「東洋の魔女」として
バレーボールで金メダルを獲得した、
豊中市在住の井戸川絹子さん。
アテネ・北京五輪の2大会にトランポリンで出場した、
箕面市在住の廣田遥さん、などが決まっています。
誰がどこの区間を走るかは、
まだ発表になっていませんが、
上記の人は全て、
4月14日(火)に走行することは決まっています。
スポンサードリンク
◎コースと出走・到着予定時間
聖火リレーと言うと、コースはすべて繋がっていると
思っていましたが、違うようですね^^;
それぞれの市の区間をランナーが一人、約200m走って、
リレーしていき、区間の目的地に到着したら、
聖火は、次の区間の市へ車両で移動していくようです…。
あくまでも予定ですが、区間によっては、
10分ほどのところもあるんですね、あっという間…。
〇4月14日(火)
・1区間【堺市】(出発7:55~到着8:38)
大仙公園いこいの広場 → さかい利晶の杜
三島神社周辺 → 二島小学校グラウンド4周目
コンビニエンスストア北側交差点→長興寺北1交差点付近
箕面市立かやの広場 → 芦原公園
畑田東交差点南 → 茨木市役所前
スポンサードリンク
〇4月15日 (水)
・1区間【泉佐野市】(出発9:04~到着9:38)
りんくうアイスパーク → 泉佐野駅前
・2区間【貝塚市】(出発10:33~到着11:15)
日本生命体育館前 → 貝塚市立第一中学校運動場
池上曽根史跡公園(1) → 池上曽根史跡公園(5)
・6区間【太子町】(出発15:08~到着15:49)
道の駅 近つ飛鳥の里太子 → 太子 和みの広場
玉手山公園 後藤又兵衛の碑前 → 玉手中学校
・8区間【羽曳野市・藤井寺市】(出発16:44~到着17:19)
古市駅西駐車場 → 応神陵前交差点
◎おわりに、
大阪府で4月14日、15日に聖火リレーが走るコースや
出走が決まっている芸能人を調べてみました。
けっこう細かく分刻みのスケジュールなんですね、
予定通りいくのかな^^;
スポンサードリンク